本研修は、大阪商工会議所会員企業、日本組織内弁護士協会会員、及び大阪弁護士会所属弁護士を対象とした研修です。また、大阪弁護士会の研修義務化対象講座です(3単位)。
2025年(令和7年)4月吉日
各 位
大阪弁護士会
会 長 森 本 宏
日本CSR推進協会近畿支部
支部長 田 中 宏
日本CSR推進協会近畿支部は、大阪商工会議所・日本組織内弁護士協会・大阪弁護士会との共催・後援により、下記の通り、「産業医と連携したメンタルヘルス不調者の休職・復職に関する実務対応」をテーマにしたオンラインセミナーを開催致します。
厚生労働省の調査によれば、メンタルヘルス不調により連続1か月以上休業した労働者がいた事業所の割合は、令和元年では7.8%でしたが、令和5年には10.4%に増加しており、企業において休職・復職についての対応の重要性が増しています。その対応の鍵となるのが産業医ですが、産業医と十分に連携できている企業は少ないのではないでしょうか。
そこで、当支部では、専属産業医の経験が長く健康経営支援業務等も行う吉田英司医師、日本産業保健法学会理事も務める吉田肇弁護士、及び産業医に関するコンサルタント業務を行う宮崎徳二氏をスピーカーにお迎えし、企業担当者やそれに関わる弁護士が産業医とどのように連携を図り、メンタルヘルス不調者の休職・復職にどのように対処していくのか等について、お話をいただく予定です。
本セミナーでは、まず、第1部として、吉田英司医師と吉田肇弁護士に本問題について医学的な視点と法的な視点の両面からご解説いただきます。また、宮崎徳二氏から、頼れる産業医のポイント等についてもお話いただきます。
次に、第2部として、講師の皆様において、本問題に関する様々なテーマについてパネルディスカッションを行い、本問題について豊富な知見を踏まえた多角的な議論をしていただきます。
本セミナーは、日々企業からの相談を受ける弁護士や企業において法務・人事等に関わっている企業担当者の方等にとっても大変有益なものになると考えます。
ご参加希望の方は、5月23日(金)までに下記「申込方法」からお申し込みください。多数の会員のご参加をお待ちしております。
記
日時 | 2025年5月29日(木)午後4時00分~午後6時30分 |
---|---|
方法 | Zoomによるオンライン |
講師 |
吉田 英司 医師(株式会社ベスリ代表取締役) 吉田 肇 弁護士(弁護士法人天満法律事務所) 宮崎 徳仁 氏(医療法人愛光会・労働衛生コンシェル) |
テーマ | 産業医と連携したメンタルヘルス不調者の休職・復職に関する実務対応 |
参加費 | 無料 |
対象 |
大阪商工会議所会員企業 日本組織内弁護士協会会員 大阪弁護士会所属弁護士 |
共催・後援 |
大阪商工会議所(共催) 日本組織内弁護士協会(後援) 大阪弁護士会(共催) |
申込方法 |
![]() 右の二次元バーコードからもお申込みいただけます。 開催日の前日までに視聴URL等を、ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りさせていただきます。 |
本研修は大阪弁護士会の研修義務化対象講座です(3単位)。
大阪弁護士会の履修認定等に関する注意事項は下記のとおりです。
注)
●ご記入頂いた情報は、主催者(日本CSR推進協会近畿支部)が参加者名簿として利用・共有するほか、講師への配布、日本CSR推進協会近畿支部が開催する同種セミナー・講演会等の各種連絡・情報提供のために利用いたします。
共催を含め近畿支部がこれまでに開催したCSRセミナーです。
マーク付きは、クリックするとセミナーのテーマ、内容などを別ウィンドウでご覧いただけます。
■ | 2025年3月19日 ― 日本CSR推進協会近畿支部セミナー ―「10年を経過した企業統治改革の現在地 ~今、社外取締役に期待されているものは何か~」(Zoomウェビナーによるオンライン開催) |
■ | 2024年12月12日 兵庫県弁護士会・大阪弁護士会・日本CSR推進協会近畿支部・日本組織内弁護士協会共催セミナー「企業法務目線で解説する最近の消費者法改正セミナー」(兵庫県弁護士会4階講堂及びZoom(ウェビナー)でのハイブリッド開催) |
■ | 2024年6月14日 大阪弁護士会・日本CSR推進協会近畿支部・日本組織内弁護士協会・大阪商工会議所共催セミナー「フリーランス保護法施行を踏まえた企業における実務的対応」(大阪弁護士会館及びZoom(ウェビナー)でのハイブリッド開催) |
■ | 2024年3月19日 ― 日本CSR推進協会近畿支部セミナー ― 『「人的資本経営」への取組み ~現状と今後の課題~』(Zoom ウェビナーによるオンライン開催) |
■ | 2023年12月1日 大阪弁護士会・日本CSR普及協会近畿支部・日本組織内弁護士協会・大阪商工会議所共催セミナー「令和5年改正景表法とステマ告示への企業における実務的対応」(大阪弁護士会館及びZoom(ウェビナー)でのハイブリッド方式) |
■ | 2023年8月21日 「近時の法改正や動向を踏まえて企業として検討しておくべき「非労働者の労働類似問題」~フリーランス新法、役員に対する処分、改正公益通報者保護法~」(ハイブリッド形式:①大阪弁護士会館及び②Zoomによるオンライン) |
■ | 2023年3月3日 ― 日本CSR普及協会近畿支部セミナー ―『「ビジネスと人権」の実務~人権デュー・ディリジェンスについて考える~』(Zoomウェビナーオンライン) |
■ | 2022年10月14日 日本CSR普及協会近畿支部 令和4年度セミナー「消費者関連法の改正動向と企業における留意点」(Zoomウェビナーオンライン) |
■ | 2022年8月29日 「令和時代の配転問題 ~『ジョブ型雇用』や『キャリア形成への期待』をどう考えるか~」 |
■ | 2022年5月12日 日本CSR普及協会近畿支部10周年記念企画 「『これからのSDGs』・『ビジネスと人権』を学ぶ!」(オンライン参加もあり) |
■ | 2022年3月16日 ― 日本CSR普及協会近畿支部セミナー ― 「これからの内部通報制度 ~改正公益通報者保護法の施行に備えて~」(Zoomウェビナーオンライン) |
■ | 2021年2月3日 ~ CSR普及協会近畿支部セミナー ~ 「SDGsへの取組みについて」(ウェビナー) |
■ | 2020年11月16日 日本CSR普及協会近畿支部 令和2年度セミナー 「不当表示規制に対する近時の動向 ~打消し表示の利用上の留意点を中心に~」(Zoomオンライン) |
■ | 2019年11月27日 令和元年度セミナー 「企業と消費者とのコミュニケーション ~消費者団体による実践活動を通して~」 |
■ | 令和元年8月20日 法律セミナー 「メンタル不調社員の休職、復職をめぐる法律問題 ~産業医の視点も交えながら~」 |
■ | 平成31年2月7日 日本CSR普及協会近畿支部 平成30年度セミナー 「企業,団体における不正の発見統制」 |
■ | 平成30年11月20日 日本CSR普及協会近畿支部 平成30年度セミナー 「独禁法の最新動向~企業活動に関連するポイントの整理~」 |
■ | 平成30年9月5日 ~ 法律セミナー ~ 「同一労働同一賃金~最高裁判決の検討を踏まえて~」 |
■ | 平成30年3月23日 ~ CSR普及協会近畿支部セミナー ~ 「SNS時代におけるCSR ~表現の自由、SNS炎上対策も含めて~」 |
■ | 平成29年12月5日 ~ CSR普及協会近畿支部セミナー ~ 「景品表示法(不当表示)規制の最新動向 ~規制強化を踏まえた対応のポイント~」 |
■ | 平成29年8月1日 ~ 法律セミナー ~ 「「働き方改革」について考える」 |
■ | 平成29年2月7日 日本CSR普及協会近畿支部 平成28年度セミナー 「経営・運営に外部の声を活かすには ~平時の取締役会評価と有事の第三者委員会の実務など~」 |
■ | 平成28年11月22日 日本CSR普及協会近畿支部 平成28年度セミナー 「独禁法違反の調査手続と企業対応 ~公取委の審査指針を踏まえた留意点~」 |
■ | 平成28年8月9日 日本CSR普及協会近畿支部セミナー 「同一労働同一賃金の法制化について考える」 |
■ | 平成28年3月25日 日本CSR普及協会近畿支部 「コーポレートガバナンス・コードとスチュワードシップ・コードについての実務の現状と課題」 |
■ | 平成27年4月10日 日本CSR普及協会近畿支部セミナー 「海外進出・取引等とCSR・コンプライアンス」 |
■ | 平成26年12月2日 【日本CSR普及協会近畿支部 研修セミナー】 「うっかり誤表示にも高額の課徴金リスク ~不当表示の防止に向けて求められる企業対応とは~」 |
■ | 平成26年7月22日 有料セミナー「メンタルヘルス不調者の復職支援」 「- メンタルヘルスに関する最新判例の紹介 & 復職支援プログラムに向けた医師と人事担当者の協働の在り方 -」 |
■ | 平成26年3月28日 平成25年度第3回CSRセミナー 「会社法改正と社外役員の役割」 |
■ | 平成25年11月21日 平成25年度第2回CSRセミナー 「消費税増税に伴う優越的地位の濫用・下請法・景表法の規制」 |
■ | 平成25年10月28日 京都CSRセミナー 「下請取引における公正なルールとは」 |
■ | 平成25年7月22日 平成25年度第1回CSRセミナー 「有期雇用契約を巡る諸問題と企業の社会的責任」 |
■ | 平成25年3月1日 平成24年度第3回CSRセミナー 「今、改めてCSRを考える」 |
![]() |
平成24年11月1日 平成24年度第2回CSRセミナー 「企業が知っておくべき消費者行政、消費者団体の現状」 |
![]() |
平成24年7月18日 平成24年度第1回CSRセミナー 「メンタルヘルス問題と企業の社会的責任」 |
![]() |
平成24年2月29日 第3回CSRセミナー 「企業不祥事における実務対応」 |
![]() |
平成23年11月4日 第2回CSRセミナー 「独占禁止法における優越的地位の濫用に関する規制」 |
![]() |
平成23年7月13日 第1回記念セミナー 「CSRの今日的意義について」 |
![]() |
平成23年5月30日 日本CSR普及協会近畿支部 設立記念講演会 |